
サウナ施設に行くのは面倒くさい
サウナって「血行が良くなる」「リラックス効果」「快眠効果」「疲労効果」「自律神経の改善」「肌荒れ改善」「ダイエット効果」といったいい事尽くしなんですよね。
ただ、サウナをするためには、サウナがある施設に行かないといけません。。。
すごく面倒くさいですよね。。。
人が多くて、みんなきつきつで入って、他人のこと気にしながら入るサウナが嫌って人も絶対いるはずなんです。
そんな方にこの記事をみて試してほしいことがあります!
「家で手軽にサウナ!」
家でサウナなんかできるのか?
ちゃんとサウナ効果得られるの?
ずばり、快適に家サウナを楽しむことができます!
さらに実際に行くよりもコスパ良くできるのもおすすめな点なのでそのへんも含めて説明させてもらいます。
家サウナの準備

熱めの湯の準備 目安は「けっこう熱い」って感じるぐらいがベスト!
換気扇を止めて、浴室暖房をつける お風呂内ごと温めていきます!
発汗作用がある入浴剤 体を芯から温めることができて、汗もかきやすくなるので必須です!
シャワーは冷水が出るようにセット! 嫌にならないぐらいの冷たさでもOK!
外気浴できるところ又は、休憩できる場所! 濡れた体で行くため、濡れてもいい場所にすること!
水分補給の準備! 休憩場所に水があるようにして、休憩するたびに水を飲んで脱水症状を防ぎましょう!
さらに効果をあげるためにある商品を使います!
それは「フロスエット」!
これを着てお湯につかることで汗がバンバンと出て肌を綺麗にしていくことができます!!
家でサウナをやりたいなら買ってみて効果を高めましょう!
あと休憩場所によっては、家がびしょびしょになる可能性があるのでタオルの準備もしておきましょう!
家サウナのやり方

最初は、普通にサウナに入ると同様に体をしっかりと洗って、汚れを落としましょう!
汚れを落とすことによって汗が出やすくなるためです。
フロスエットを着てお湯につかりましょう!
10分ぐらいで汗がかなり出るはずです!
10分経ったら、フロスエットを脱いで冷水シャワーを20秒ほど浴びましょう!
冷水を浴びたら休憩できる場所に移動して5分ほど休みましょう!
この時間に水分補給もしっかりしておきましょう。
休憩が終わったらまたフロスエットを着てお湯につかりましょう!
これが一連の流れになります!
イメージはこちらです!

大体3~4セットをこなすといいと言われています!
最初は、熱い湯だったり、冷水だったりと慣れない部分があると思います。無理はしないで楽しみましょう!
かなり高いリフレッシュ効果を感じることができると思います。
家サウナの節約ポイントとは?
家サウナの節約ポイントは、一度家サウナグッズを買うと気軽にできるので、お財布にも時間にもメリットがあります。
先ほどのフロスエットは2,200円で購入できるので、普通にサウナ行くとすると大体2回分ぐらいで買えてしまいます!
時間の面でも、近所にサウナ屋があればいいですがほとんどの方はそんな都合のいい話はないと思います。ですが、家のお風呂なら数秒で行けて準備もそんなに時間がかからないので実際に行くよりはるかにハードルも低いのが特徴です。
もし少しでも興味をもってくれたらぜひ一度試してみてほしいです!
サウナ同様に「ととのう」という感覚も楽しむことができます!
あれは癖になります(笑)
サウナ関連記事です↓