
今回は、生活の時短アイテムということでもっと「自分時間が欲しい!」「家事を楽したい!」などの要望を応えるものを紹介いたします!
目次
時間は有限です!AIと共に暮らし少しでも快適に過ごし自分時間を作りましょう!
1、Qrio Lock(キュリオ)

この黒いアイテムが時短グッズのキュリオです!
この会社が出しているYouTubeがあったのでそちらで詳細があります!
【キュリオ特徴】
自動ドアを家の玄関でも簡単に取り付けることができます。
4つの開錠方法があり、
それぞれ
キュリオパッド バッグなどに入れておいて玄関前に着くと自動で開錠してくれる
キュリオカード ホテルのようにカードでタッチすることによってドアが開く仕組み
キュリオキーS 車のように開錠・施錠をボタン操作によってできます
スマートフォン スマホの中に鍵が作られて、閉め忘れ防止や合鍵の共有までできます
時短!便利ポイント
①玄関前でバッグしまった鍵を探す手間が省ける
②手がふさがっていた時、いちいち荷物を置く手間が省ける
③閉め忘れで外出をしても閉め忘れを検知して自動で閉まる
④合鍵共有機能もあるため鍵がなくても開けられる
⑤工事をする手間がない
→既存の鍵への装着ができます。両面テープで付けることが可能
|
2、ロボット掃除機 Anker Eufy

ユーフィー特徴
・障害物回避のための赤外線センサー
・落下を回避するための落下防止機能搭載
・連続掃除時間、最大100分
・Wi-Fi機能によるスケジュール設定、モード変更
・強化ガラスカバーを使用して高い強度
・フローリングからカーペットへの移動等、床環境が変化した際に約1.5倍の速さで最適な吸引力へ自動調整
・厚さたったの約7㎝で家具の下、手の届きにくい範囲も掃除できる
便利ポイント!
スマートフォンとの連携が可能で、外出先からの起動や曜日ごとのスケジュール設定もアプリから簡単にできる。
→床掃除に関しては、ユーフィーに任せられます!
|
3、オートソープディスペンサー
オートソープディスペンサー特徴!
・壁付け可能で洗面台スッキリする!
・泡を際立たせるため効率よく手を洗える!
・量が適正量のため節約にもなる!
・自動でソープが出るため、時短かつ、衛生的に良い!
・にこちゃんマークセンサーがあり、手洗い時間、電池残量の表示をしてくれる!
・電源ボタンを押し続けるとモードが変わり泡の量を調整できる!
・ボトルが透明のため、中身の残量がすぐにわかる!
・掃除する時間もなくなるのがいいですよね!
便利ポイント!
オートソープディスペンサーの最大の特徴である自動でソープを適正量出してくれるので、節約かつ楽に衛生面も良く、素晴らしいアイテムなのではないかと思います!
デザインもどの家でも溶け込めて、お気に入りアイテムになるのではないでしょうか!?
4、象印 コーヒーメーカー 珈琲通
数あるコーヒーメーカーを押す理由は!?
圧倒的コスパ!1杯あたり約10円!
しかも挽きたてのコーヒーを楽しむことができます!
1回で4人分作ることができるので家族で飲むの時も便利!
カルキ抜きや保温機能もあって本体自体のコスパも良いのがすごくおすすめ理由です
|
5、ムーバー2 ロボットカーテン
どんな便利ポイントがあるの??
朝目覚ましでいやいや起きるのではなく朝の日光で起きるという朝活アイテムです!
事前の決めた時間になったら自動でカーテンが開くので、自分で開けることはしなくていいんです!
そして暗くなったら、わざわざカーテンを閉めなくても自動で閉まるので時短になります!
|
まとめ
1、Qrio Lock(キュリオ) 玄関グッズ 鍵なくし防止アイテム 自動開閉
2、ロボット掃除機 Anker Eufy スケジュール設定による定期的な掃除が可能
3、オートソープディスペンサー 衛生面OK! 容器を触らずに使える
4、象印 コーヒーメーカー 珈琲通 コーヒーメーカーの中でコスパナンバー1
5、ムーバー2 ロボットカーテン 快適に起きれるアイテム!朝活に使ってみて!

今の時代ってすごいですよね!
これだけAIに任せられたら自分時間も作れますね!
時間はお金より価値があります。
ぜひ買ってみてください!