「スーパーマーケット」って生活において不可欠なものですよね。
食料から雑貨までたくさんのものが置かれていて、誰にでも使いやすいお店です。
とても便利なスーパーマーケットですが、それを超える 圧倒的コスパの廃棄食品専門スーパー
「eco eat」があります。
この記事では、
いつもある商品が半額以下で買うことができる「eco eat」の魅力についてご紹介していきます。

そもそも廃棄食品専門スーパーとは!?
賞味期限切れ・過剰在庫・外装破損など様々な理由で
処分されそうになった、まだまだ美味しく食べられる食品・飲料を格安で販売しているお店です。
賞味期限が切れた商品って食べても大丈夫なの?
先ほどの説明を聞いてこのような疑問を抱きませんでしたか???
普通のスーパーなら賞味期限が切れた商品を売りません。
ですが、廃棄食品専門スーパーは、賞味期限が切れた商品を売っています。
その意味を説明します。
消費期限は安全に食べられる期限で、賞味期限はおいしさなどの品質が保たれる期限です。
消費期限を超えると安全ではなくなる可能性がありますので、食べることはおすすめできません。
未開封かつ包装等に書かれている保存方法を守っている場合、賞味期限を越えたからといって、
すぐに安全性に問題があるとは限りません。
他にも廃棄食品専門スーパーがありますが、今回は、「eco eat」についてピックアップして紹介したいと思います。
「eco eat」の魅力は!?
現在まで(2022/2/13)に「eco eat」の店舗数は、14店舗あります。
プロの人が選定した商品で安全で美味しく食べられる商品が陳列してあります。
こちらを見ていただけるとわかると思います↓

商品の前にあるポップを見ると賞味期限の記載、通常値段からの割引値段、アレンジも書いてあります。
元が313円に対して、割引をして19円(税込み)となっています。

こちらの商品「オーマイパスタ チーズクリーム」は248円から105円(税込み)まで引かれています。
このように半額以下で買えるという魅力があるスーパーです。
この他にも日用雑貨、冷凍食品、お菓子も売っています。
少しでも興味がありましたら足を運んでみてください。
続いては店舗についてです。
店舗紹介について
東京都 東久留米店

所在地 〒203-0053 東京都東久留米市本町3-2-5 ザ・ウインベル東久留米B107
電話番号 042-420-6713
営業時間 10時~19時
東京都 町田店

所在地 〒194-0035 東京都町田市忠生3丁目1番12号
電話番号 042ー851ー9995
営業時間 10時~19時
大阪 西成花園店

所在地 〒557-0016 大阪市西成区花園北2-5-12 ケイアンドティ花園1F
電話番号 06-6634-7117
営業時間 10時30分~19時
大阪 福島吉野店

所在地 〒553-0006 大阪市福島区吉野5丁目14-12 1階
電話番号 06-6225-8201
営業時間 10時~19時
大阪 長吉長原店

所在地 〒547-0016 大阪市平野区長吉長原1丁目5-16
電話番号 06-6706-5551
営業時間 10時~18時
大阪 城東店

所在地 〒536-0024 大阪市城東区中浜3-22-6
電話番号 06-6185-3390
営業時間 11時~18時30分
大阪 東三国店

所在地 〒532-0002 大阪市淀川区東三国5-7-6
電話番号 06-6152-5366
営業時間 10:30 – 19:00
京都 ブランチ松井山手店

所在地 〒610-0356 京都府京田辺市山手中央3-2
電話番号 070-8491-6259
営業時間 10時~19時
兵庫県 阪急塚口店

所在地 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町6丁目4-12 A号
電話番号 090-9864-8510
営業時間 10時~19時
兵庫県 姫路二階町店

所在地 〒670-0922 兵庫県姫路市二階町37
電話番号 050-3746-4571
営業時間 10:00〜18:30
高知県 高知御座店

所在地 〒781-0086 高知県高知市海老ノ丸7-16
滋賀県 大津瀬田店

所在地 〒520-2143 滋賀県大津市萱野浦24-65レイクサイドガーデン内コモンズ棟1F
電話番号 077-548-6804
営業時間 10:00〜20:00
沖縄県 糸満兼城店

所在地 〒901-0303 沖縄県糸満市兼城369-1前川ビル1階
電話番号 090-3325-9099
営業時間 11:30~19:30
沖縄県 那覇与儀店

所在地 〒902-0076 沖縄県那覇市与儀368-17
電話番号 090-3325-9099
営業時間 10:30~19:30
参考文献:https://www.mottainai-shokuhin-center.org/store/
こちらを参考にさせて頂きました。
社会問題の手助けができる!?
「eco eat」は、食品ロスといって廃棄物を減らすということを目的に活動しています。
少しでも廃棄物が減るように食料品や飲料などが必要になった際は行ってみてください。
今回の節約ポイントは!?
ずばり、半額以下で商品が買えるという点です!
中には、びっくりするような値段で売っている店舗もあります。
お得に買える+社会問題貢献 一石二鳥だと思います!
もし近くに店舗がないとしても、他にも違う名前で廃棄食品専門スーパーがあるので利用してみてください。
コメント
実勢価格よりずいぶんとお安いですね。
近所にあればなぁ~ と思いました。
ブログ運営がんばって下さいね(^^)/
メッセージありがとうございます。
これから廃棄食品専門スーパー自体は増えていくと思うので近所にできたり、機会がありましたら利用してみてください!