ディズニーランド・シーはこれからスペシャルイベントが始まります。
2022年9月15日(木)~2022年10月31日(月)までは、「ディズニー・ハロウィーン」が開催されています。
2022年11月8日(火)~2022年12月25日(日)までは、「ディズニー・クリスマス」が開催されます。
どちらも人気イベントになっており、行きたい人も多いです。
でも行くならコスパ良く行きたくないですか!?
ディズニーってチケットの取り方が種類があるので紹介していきたいと思います。
目次
ディズニーには安い日がある!?
これは有名かもしれないですけど紹介します!
ディズニーって日にちによって値段が異なります。

こちら2022年10月のものです。
平日が基本安く行けます。土日祝やイベントの日は高くなります。
日によって値段が変わるので行ける日が何個か候補がある場合はこちらのような値段表を参考にしてみてください。
金券ショップ
金券ショップは絶対に見といたほうがいいです!
ここで買えたらかなりお得に行けます!

「格安チケットコム」というオンライン金券ショップです。
特徴は、デザインが旧デザインになってしまいますが、有効期限までは使えるという点です。

ここで見ると、2022年10月現在在庫があるのが有効期限2023年6月30日まで使用可能で1枚7300円で買うことができます!もし大人9400円の日に7300円のチケットが使えれば2100円も差が出ます。
かなりお得ですよね!
さらに売り切れていますが、6850円のチケットも存在するのでもし買えたら2550円も得するわけです!
これを知っているか知らないかの差は大きいと思います!
公式ファンクラブ

こちらのサービスは、ディズニーによく行く人だったら得しかしない内容になっていますので利用してみてほしいです。
「ファンダフル・ディズニー・パスポート」というサービスです。
年会費が5940円かかってしまいますが、対象日限定でチケットが安くなります。
大人6900円~7900円
中人5800円~6600円
小人4100円~4700円になります。
つまり1000円OFFで行けるということです!
このサービスは複数人でも使用することができて6人で行くならそれだけで元がとれる計算です!
1人で6回行くのも同じ計算になります!
さらにホテルも10%OFFされるので凄い得です!
時間指定パスポート

このパスポートは、入場時間をずらすことによって少し値段を安くすることができます。
こちらの表を見ると、9時から入るのが一番お得に行けますが、半日で十分という方には、12時から入るのがお得になります。
朝苦手な方にもいいですよね!
イベント割【限定】

2022年10月12日から2023年1月31日まで新型コロナウイルスワクチンを接種した人などの入場料を割り引く「イベント割」をやります。
ディズニーも対象となっており、7900~9400円の大人料金が6320~7520円になります!
※入場時はワクチン3回接種か陰性証明の提示が必要になります!
期間限定チケットになりますが、今年のハロウィンやクリスマスは楽しむことができます!
えらべる倶楽部
会社などの福利厚生にあるものになります。
チケットは、複数購入できるので他の方が使える場合チケットを買ってもらうことで利用できます!
割引額は1000円となるのでだいぶお得です!

あったらラッキー!?
昔ですが、ゲームセンターなどに景品として置かれていた「ディズニーチケット」
1プレイ100円でできるので上手くとればだいぶお得にとれるチャンスも!
チケットの売り方も前と変わってしまったためなかなかないと思いますがあればラッキーです!
まとめ
ディズニーチケットは取り方が複数あり、値段も様々です!
行く日や人数、時間によって変わるのでこの記事が良かったら比較してくれると嬉しいです。
今回の振り返りをします。
1、金券ショップ
2、公式ファンクラブ
3、時間指定パスポート
4、イベント割
5、えらべる倶楽部
6、ゲームセンター
6に関しては、確実ではありませんがそれ以外は確実に割引できます!
割引方法があるなら使わないと損です!
ぜひ利用してみてください!

最後まで見てくださりありがとうございます!
私の記事では、「楽しい節約術」をもとに記事を書いています!
もしいいなと思ってくださったら他の記事も見ていただきたいです。
Twitterの方もやっているのでフォローお願いします!