「お洒落な東京暮らし」このサービスを使うと簡単にできるの知ってますか?

お得情報

東京暮らしってどういうイメージでしょうか?

「家賃が高い」「お洒落」「アクセスがいい」「お店が多い」「高層マンションが多い」「トレンド」などでしょうか?

ジェシー
ジェシー

私は仕事の関係で東京暮らしをできています!

アクセス面といいお店も多く、人脈も作れて誰もが憧れる場所だと思います!

もし少しでも東京暮らしに興味があるならこのサービスをみて検討してみてください。

家賃3万8千~で東京都内に住める理由は?

東京都内でなんでこんな安く住めるのでしょうか。

不思議ですよね?

そんな不思議これから解明していきます!

東京都内の平均家賃ってどのぐらいなの?

まず東京都内の平均家賃を見ていきましょう↓↓↓

【クロスワンルーム】

東京23区の平均家賃は78000円~となっています。

そしてその中でも大都市

渋谷区:98,100円

新宿区:84,900円

港区:112,400円

目黒区:86,500円となってます。

高すぎですよね。。。

でも憧れの東京暮らしといったらこの辺りではないでしょうか??

ですが、このサービス「クロスワンルーム」を使うと38,000円~というコスパ良く住むことができます!

クロスワンルーム

占めている範囲はこちらです!

アクセスも抜群!新宿、渋谷、港区エリアも占めているので憧れの東京暮らしが気軽にできますよ!

さらに「クロスワンルーム」安いだけが魅力ではないんです!

家具家電付きで38,000円~である!!

クロスワンルーム

上記の図をみてもらえると分かりやすいと思います。基本設置設備はベッド、デスク、チェア、カーテン、エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、テレビです。

これだけあれば自分で買うことなく、住むことができます!

でもいい話過ぎませんか??

初期費用の面も見ていきましょう!

初期費用はどのぐのぐらいなの?

クロスワンルーム

左が23区内の一人暮らし平均家賃の場合の初期費用になります。その費用、合計約59.7万円になります。それに比べて右のがクロスハウスの初期費用になります。

その費用、合計5万になります!

なんとこの差50万円以上も安いことになります。

なので「憧れ」だけで東京に住むことができるんです!

実際に経験してみることはすごく大事なことなのでもし少しでも興味をもったら検討してみてほしいです!

サービスも充実してるから間違いなし!

クロスワンルーム

特に大変な手続きなどはありません!

外国語にも対応しているので本当に誰でも気軽に住むことができます!

設備メンテナンスにも対応しているのでもし、設備等が壊れていた場合でも対応してもらえます!

まとめ

このサービスは、「気軽に東京に住める」のが魅力です!

初期費用も家賃もかなり抑えられているため、「都会で暮らしてみたいな!」という思いで現実にできます!

もし気に入らなくても、物件間の移動も簡単にできます!

家具も付いてるので、買う必要もなし!

東京暮らし経験してみたい!と少しでも思った方は、「クロスワンルーム」利用してみてください!

ジェシー
ジェシー

最後までみてくださりありがとうございます!

「節約研究所」をやらせてもらっている「ジェシー」といいます!

このような便利、お得なサービスを定期的に紹介させてもらっていています。

他にも絶対役立つ知識を記事として更新していますので見てくださったら嬉しいです!

Twitterの方でも随時報告させてもらっているのでフォローしてくださると更新の確認ができます!

ぜひよろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました